SERVICE

EDITORIAL

海外セレブ情報誌を10年間編集
 

2007年に日本初のセレブ情報誌『GOSSIPS』を創刊から手がける。発行部数28万部に到達し、日本におけるセレブマーケットのパイオニアとして、数々のヒットアイテムや、ムーブメントを生みだす。ポジティブな記事が好評で多くのファンを獲得。また多くのセレブとの交流や、ハリウッドとのパイプも培う。

セレブ公式ブック日本版の編集
 

海外セレブや事務所とのコネクションにより、セレブ公式ブックの日本版への編集業務を行う。現地のカルチャーを理解した編集や、分かりやすい文章・編集が評価を得て、トップモデルのミランダ・カー、俳優のジェシカ・アルバ、タレントのニコール・リッチーなどの公式ブックを手掛ける。

グローカルなメディア運営・編集
月間総PV7,200万突破

2016年、ウェブ情報メディア『FRONTROW』を立ち上げ、2023年末まで運営と編集を行う。長年培ってきた知見と編集力、グローバルな視点の情報により、アクティブで意識の高い女性ユーザーからの支持を獲得。どこよりも早い日本初上陸の情報や社会問題、フェムテック、女性とクルマなど、現代女性が必要とする情報をいち早く発信し、月間総PV数7,200万を突破。

COMMENTATOR / EVENT PR

oyanagi

海外情報のパイオニア大柳葵理絵による
テレビ番組出演 & 情報提供 イベントプランニング&PR

セレブ情報誌『GOSSIPS』『FRONTROW』の編集長、海外セレブ情報の第一人者として、セレブへの取材や、ライフスタイルなど多ジャンルのトレンド情報に精通し、テレビやイベントに出演。わかりやすい解説が好評を得て、数々のレギュラー番組も担当。出演に合わせ、各局への情報提供も行う。

また、イベントプランニング&PRでは、クライアントの目的やターゲットに適したイベントの企画、PR記事、動画制作をはじめ、近年では、集客・PRに強い影響力を持つインフルエンサーのアサインから企画運営まで行い評価を得ています。

また、イベントの登壇では、コメンテーターとして活躍する大柳葵理絵や、各専門家をアサインしたコラボレーションなど、ターゲットの興味を引くトークショーの依頼も受けております。

oyanagi

大柳 葵理絵
出演テレビ番組

・フジテレビ
「ホンマでっか!?TV」、「めざましテレビ」
・日本テレビ
『世界まる見え!テレビ特捜部』、「ZIP!」、「スッキリ!」
・テレビ朝日
「モーニングショー」
・アベマTV
「ABEMA TIMES」他

DRIVE WOMEN

「女性とクルマ」
女性目線でカーライフを楽しむ

急速に進む、女性の社会進出。
女性のライフステージの変化による興味・関心事へ役立つ、
一歩先を行くグローバルな視点でポジティブな
情報を発信し続けてきました。

新規カテゴリーとして、「女性目線でカーライフを楽しむ」という
新しい切り口のアプローチで、
日本の女性にクルマの楽しみを発信します。

女性がクルマを自らの好みで選び所有、または乗りこなすことで、
ライフスタイルがもっと有意義に、そして華やかに
アップグレードする利点を伝え、
日本のクルマシーンを更に盛り上げることを目標とします。

各種イベントで、女性に向けたPRを行っております。

CREATIVE: PHOTO&MOVIE

クライアントのご要望に沿った、クリエイティブ製作を行っております。長年の出版業界・編集業界において活躍を続ける、トップクラスのカメラマン、スタイリスト、編集人によって、クオリティの高い、唯一無二のクリエイティブ制作致します。主に、20代~50代の現代女性に向けた、トレンドを反映したクリエイティブを得意としております。
businesswoman hand working with laptop computer, tablet and smart phone in modern office with virtual icon diagram at modernoffice in morning light

RESERCH

businesswoman hand working with laptop computer, tablet and smart phone in modern office with virtual icon diagram at modernoffice in morning light

長年海外トレンド情報を発信してきた実績
積み重ねた知見やデータに基づき
海外に特化した情報をご提供します

データや数字を並べても情報の『本質』は見えてきません。そのデータの背景を知ることで、はじめて情報の『本質』を知ることができます。当社は、「GOSSIPS」「FRONTROW」を通じて15年以上海外のトレンド情報を発信し、これまで多くの大手クライアントに海外情報を提供してきた実績があります。情報の背景がわかる精度の高い情報やコンテンツを提供します。

こんな課題に
・自社製品の強みとなるプラスαの情報が欲しい
・海外トレンドを製品開発のヒントにしたい
・オウンドメディアやカタログに海外コンテンツを取り入れたい
・マーケティングに使える情報が欲しい

OUR MISSION

PHOTOg

女性市場に適したマーケティング
SDGsへの取り組みでより生きやすい社会へ

女性の社会進出による社会への影響力は年々高まり、 令和時代の消費活性化策は、女性の消費力が期待されています。 また、2030年までの国際目標であるSDGsの達成に向け、 女性市場はさらなる活況・拡大が見られると予想されます。 弊社では2007年の創業時から、国内外での女性向けのトレンドを把握し、 様々な角度から女性市場へポジティブなメッセージを発信してきました。 今後も様々な社会課題に向き合い、 現代女性が生きやすい社会のための潜在ニーズを読み取り 女性をエンパワメントする企画や情報を発信していきます。
PHOTOg